たぶち まさふみ オフィシャルブログ

日本消化器内視鏡学会指導医 元東大医学部講師による、医療・政治ブログ

年金

老人問題の行政危機は、「家族」重視政策で解決を

1)介護事業大手のコムスン、組織的巨大不正請求が行政処分に、事実上の廃止へ。

2)一方では、社会保険庁の年金納付記録の紛失 さらに 1400万件!国民年金も納付記録削除?!

 さて、このような問題がおこる根本には、制度の無理があると思う。老人を誰が世話して、どう生計を立てるのか?この問題は、実は、故橋本龍太郎首相が1990年代に皆に突きつけた質問に由来する。橋本首相は国民に向かって、「老人をみるのは、家族ですか?それとも、国ですか?」と尋ね、「私のかなえは長男の嫁で、長年の親の世話で、大変でした。ですから、国が老人をみます。」と述べた。思うに、これは、戦後政治が究極のスパルタ的志向の体制であったことを物語るものであろう。家族よりも個人を大事とする、一見かっこいい個人主義思想のように見えるが、実際は、個人と政府を直接つないだスパルタ的集団主義に他ならない。個人は政府とのつながりで生きるということなのだ。

 

 歴史に学べば、家族という仕組みを破壊した、集団主義のスパルタの隆盛は一代限り。結局、家族中心主義を貫いたアテネに、ギリシャの覇権は集まるのである。お亡くなりになった橋本首相は、こういった歴史をご存知であったのであろうか?また、中国では戦国時代は法家の思想を取り入れた秦が覇者となり統一を遂げたあと、平和な時代には、家族を重んじる愛を中心とした思想、孔子、孟子の儒家の思想のもとに、漢は平和と繁栄を極めていくのである。第二次世界大戦後の廃墟の中からの復興には、集団主義は有効であったが、核兵器のかさのもと平和の続く現代においては、集団主義こそ時代遅れなのではないだろうか。集団主義がモラルハザードに結びつき、社会が倒れ てしまった姿は、毛沢東の大躍進政策の失敗、ソビエトの崩壊など、現代史にも明らかである。わが日本でも、今まさに、モラルハザードが露見し、問題化してきているのだ。一方、シンガポールのリカンユウは、家族重視の保険政策を成功させた。

 

 家族は、人類を未来へつなぐタイムカプセルだ。家族は、過去から未来へ、時を超えて我々人間をつないでいく大事な仕組みなのである。あまりに本能的な仕組みなので軽視されてしまってるように思う。家族を大事にするという枠組みの中で、老人問題も考えなければならないのではないだろうか。老親、親、子、孫とつながって暮らす仕組みをサポートする政治が、今の日本に必要だと思う。それが、出生率の改善にもつながるだろう。文化の継承にもつながるだろう。老後は子にみてもらうとなれば、子供を大事に育てるだろう。子供の虐待も減るであろう。

 

 人間の夢は一代ではかなわないことも多い。何代もかけてかなうこともある。

 

  家族というシステムの社会における重要さを考慮すると、相続税は廃止すべきだ。世界には相続税のない国が多い。日本も天皇の世紀(大化の改心以後の奈良大和朝廷時代から平安時代初期までと明治維新以後から現代まで)以外は、相続税がなかった。

 また、子供にも選挙権を与えよう。20歳までは親権者が、子供に代わって投票することにすればいい。 そうすれば、必然的に子供を大事にする政策をとる政党に票が集まるだろう。子供を大切にといいながら、事実上子供は政治からはずされているのが現況だ。

 同様に、認知症の老人を大切にと考えているなら、世話をする子供が、老親に代わって投票できるようにしたら、いいと思う。

東京 1)松岡農林水産大臣 自殺 2)社会保険庁:年金納付記録紛失 5095万件!

 5月28日米国から帰国したら、衝撃的な事件が2つ起こっていた。ひとつは、松岡農林水産大臣自殺。緑資源機構の官製談合事件の追及を逃れるための自殺であったのは誰の目にも明らかである。またひとつは、社会保険庁の年金納付記録紛失5095万件、すごい数字だ。社会保険庁も相当おかしい。解体が決まり、職員のモラル低下は目を覆うばかりの惨状である。


 1990年代初頭に始まったIT革命と、東西冷戦消失による世界貿易の活性化により、いまや、国はその体制を競い合う時代に突入している。資本、人材、情報が国境を越えてダイナミックに動いている。明日の発展が期待できない国には、資本や人材が集まらず、衰退している。明日の期待される国には資本も人も集まってますます繁栄している。高い公的強制納付金(税金や健康保険、年金)と低い行政サービス、不正の横行する非効率な政府があるわが国からは、今後、さらに資本や人材が国外に流出していき、このままでは、衰退の一途をたどることになるのは明白だ。衰退とは、他の国では治せる病気を、日本では治せないということだ。例えば、慢性胃炎のピロリ菌退治のように。


 不正を正し、無駄をなくし、効率的で機能的な政府を作るという政策こそが、わが日本国が滅びないための急務の課題であろう。


●不正を正すため、予算執行におけるお金の流れを、すべて、ガラス張りにする必要がある。予算執行はすべて電子マネーを使い、誰がいつ誰に対していくら、どういう名目で、予算を動かしたか、インターネットに公表すべきだ。

●また、行政サービスの効率化と機能化のために、米国のようなソーシャルセキュリティカードのような、個人を特定できるカードを作り、それを行政サービスの基本とする必要がある。


 しかし、よく考えてみると、


●一番大事なのは、政治家や官僚からシロアリ精神を排除することだ。戦後、先輩たちが苦労の末に築きあげた建物を、えさとして、むさぼるのは止めてほしい。

アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ